冷え症について
基礎代謝が低下したり、冷房や冷飲食で体が冷え、冷たく感じる場合を冷え症と言います。単に手足の冷えだけではなく、頭痛や肩こり、生理痛、便秘、疲れやすいなどの症状も見られます。
どうして起きる?
婦人科系疾患に多い冷え症は、自律神経の不調により血行が悪くなることで起こります。主に手足の先などの末端が冷えやすく、ホルモンバランスの乱れやストレス、生活習慣、運動不足などが原因になります。
また、現代の生活は常に冷えと隣り合わせです。夏場は、エアコンが効いた環境で薄着をしていると体の表面が冷えてしまうことがあります。さらに、いつでも冷えた飲み物が手に入るので、体の中も冷やしてしまいます。こうして体の外も中も冷えてしまいます。
冷え症は漢方が非常に効果的な疾患です。
どうやって治す?
当院での冷え症の治療は、漢方・鍼灸を用いた治療が中心です。個々の症状に合わせ、当帰芍薬散、加味逍遥散、桂枝茯苓丸、四物湯、温経湯、当帰四逆加呉茱萸生姜湯、真武湯、附子利中湯、五積散、附子などを組み合わせて処方しております。また、生活改善のアドバイスも同時に行います。当院では、管理栄養士による生活習慣の指導も行っております。