メニュー

新型コロナウイルスPCR検査実施のお知らせ(2022/7/1加筆訂正)

当院では、「唾液によるコロナウイルスのPCR検査」を行っております。

また、コロナウイルス感染で自宅療養をされている患者様対象の「オンライン発熱外来」も行っております。

【新型コロナウィルス検査方法について】(2022/5/23)
現在、PCR検査を行った場合、結果は概ね翌日お知らせできております。

(当院は検査会社へ検体を提出する方法で検査を行っております。まれに翌日までに結果が出ない場合がございます。ご理解の程よろしくお願い致します)
(2022/5/17現在)

【費用について】

コロナ疑いでのPCR検査は検査自体の費用負担はありません。(公費のため)
但し、ご受診いただくことで「初診料」「院内トリアージ料金」は発生いたしますので、窓口でご負担いただいております。(3割負担の方で2000円程度)
なお、医師の判断で患者様の状態によって「レントゲン撮影」や「採血」「薬の処方」などが必要な場合もございます。費用はそれに応じてお支払いをお願いしております。
どうぞご理解の程よろしくお願い致します。

【公費検査対象者】

①発熱・咳・のどの痛み・倦怠感などがあり、医師がコロナウイルス感染を疑うと判断した場合

②職場や家族などでコロナウイルス感染者がいて濃厚接触と医師が判断した場合

③当院では中学生以上の方を対象とさせて頂きます。

【自費検査対象者】

・帰省する前

・高齢者・病人と面会する・同居している

・新生児、乳幼児と同居している・会いに行く

・国内外へ出張がある

・人と多く接する職業なので調べたい など

* 自費検査の費用(2022/7/1料金改定)

・PCR検査(診断書含む):19.800円(税込)

・英語診断書ご希望の場合は上記金額+3.500円(税込)

* 検査結果までの日数が不確定です。海外渡航目的の場合、ご予約時に確認をお願いたします。

注意事項

*症状がありPCR検査をご希望の方は「発熱外来」枠からご予約頂くか、必ずお電話にてご予約下さい。

*自費検査ご希望の際も事前に必ずお電話(03-5353-7100)にてご予約下さい。

*渡航先の国によってはTMA法での検査も可能です。ご予約時にご相談下さい。

 

PCR検査陰性であっても新型コロナウイルス感染症を完全に否定することはできません(1%以下ですが偽陰性が存在しうる)また、検査から結果説明までの間に感染してしまうこともあり得ますので、「新型コロナウイルス感染症ではないと診断する」と記載できませんので、あらかじめご了承ください。診断書(新型コロナウイルス検査陰性証明書)にはPCR検査結果を記載します。

よくあるご質問

Q.どんな人でもPCR検査をしてもらえるのですか?

→A.現在は都の指定医療機関になっているので、感染の疑われる方も含め検査可能です。

Q.PCR検査を実施している病院に受診したら、新型コロナに感染しませんか?

→A.感染が疑われる方とは、時間と動線を分離して診療しております。また、ウイルス飛散リスクの少ない唾液検体を用いて検査を実施しております。当院の院内感染対策については、「当院の感染症対策について」をご覧下さい。

Q.従来のPCR検査(鼻腔・咽頭拭い液)と唾液PCR検査はどのように違うのですか?

→A.鼻腔・咽頭拭い液を採取するには、インフルエンザの時のように鼻の奥まで綿棒を挿入して検体を採取せねばならず、検査に痛みを伴うことや検体採取時のくしゃみなどでウイルス飛散のリスクがありました。唾液検体を使用することで、採取時の痛みがなくなり、ウイルス飛沫の拡散を抑えることが可能になっています。

Q.唾液PCRは精度が劣るのですか?

→A.厚生労働省の検討で、鼻咽頭ぬぐい液と唾液では、精度はほぼ同等と考えられます。但し、症状のある発症9日以内の方についてのデータしかありません。 発症後10日目以降については、唾液中のウイルス量が減少する可能性が指摘されており、鼻咽頭ぬぐい液での検査が推奨されます。

Q.抗原検査とはどう違うのですか?

→A.抗原とは病原体(細菌、ウイルスなど)に存在する特有のタンパク質のことです。抗原検査でも、現在感染しているかどうかを判断できます。インフルエンザの迅速検査と同様に、鼻の奥に綿棒を入れて粘液などを採取し、数分~20分で結果が得られることや安価であることからPCR検査に代わる検査として期待されています。しかし、PCR検査は、ウイルスのタンパク質でなく遺伝子(RNA)を調べる検査ですので、より診断精度が高いことが知られています。当院では指定医療機関ではないので、現時点で抗原検査の取り扱いもございません。

Q.抗体検査とはどう違うのですか?

→A.抗体は、ウィルスを補足するために体が作り出す兵器です。ですから、感染当初は作られる抗体はウィルスと戦うために全て使われてしまいます。2週間近く経つと、ある程度ウィルス量が減り抗体量が多くなり、血中で測定が可能となります。一方、PCR検査は、採取された検体中に新型コロナウイルスの遺伝子(RNA)が含まれているかを調べる検査で「現在の感染」を調べます。それに対して、抗体検査は感染後14日目以降の「過去の感染」を調べるのに適しています。

・PCR検査→「今」感染しているかを調べる検査

・抗体検査→「過去」感染しているかを調べる検査

とおおまかに捉えていただければ幸いです。

※2020/9/2記載内容を2021/4/23・2021/8/25・2021/9/3・2022/2/7に加筆訂正しました。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME